ファミリ~フィッシング
滋賀県 南郷水産センター 管理釣り堀
三重県、福井県(センスイカン筏)で沖縄では、あり得ない数のフグとクラゲに囲まれて撃沈したので・・・・・泣

滋賀県南郷水産センターのルアーメインの管理釣り場、コイ釣り堀でインチキフィッシング(笑)

面白すぎて、滋賀県に行ったらいつも寄ってしまいます。
魚と自然と人間の関わりをテーマに1966年頃からある施設らしいですが、餌やり、釣り、つかみ取り、調理など、色々な体験が出来て親子で楽しめる最高な施設だと思います。
個人的には朝から晩まで居れます(笑)
今回はルアー・フライ釣り堀、コイ釣り堀で楽しみました。ニジマス、コイ、イワナ等が入ってるようです。
大小、200匹ぐらい入ってそうでした。
スケスケなので喰うところまで丸見え


釣り方の制限は多いが楽しい(^^)
料金・時間によって3~5匹は持ち帰れます。
しかし、食いが渋い。
たぶんゴールデンウィーク最終日で魚スレまくり(笑)
動画はこちら↓
カエルスプーンで2枚、隣の方から頂いたフライ仕掛けで3枚!!
最大ニジマス45㎝サイズ嬉しかった(^^)



フライフィッシング最強説が持ち上がる(笑)
浮きにつけてフカセするみたいにしても釣れてるのみたので、
沖縄でもフカセで試してみたいですな~(笑)
そして、絶対に譲れない鯉釣り堀で満員御礼の中、鯉5匹ぐらいと戯れて終了~

癒されました(笑)
沖縄でもこんな所あったら最高だなと毎回思いますが、水の問題とか色々難しいのでしょうね~(泣)
YouTube登録
動画もグッドでしたらポチッと登録お願い致します。動画編集のやる気スイッチが入ります(笑)↓


にほんブログ村


人気ブログランキング

滋賀県南郷水産センターのルアーメインの管理釣り場、コイ釣り堀でインチキフィッシング(笑)

面白すぎて、滋賀県に行ったらいつも寄ってしまいます。
魚と自然と人間の関わりをテーマに1966年頃からある施設らしいですが、餌やり、釣り、つかみ取り、調理など、色々な体験が出来て親子で楽しめる最高な施設だと思います。
個人的には朝から晩まで居れます(笑)
今回はルアー・フライ釣り堀、コイ釣り堀で楽しみました。ニジマス、コイ、イワナ等が入ってるようです。
大小、200匹ぐらい入ってそうでした。
スケスケなので喰うところまで丸見え


釣り方の制限は多いが楽しい(^^)
料金・時間によって3~5匹は持ち帰れます。
しかし、食いが渋い。
たぶんゴールデンウィーク最終日で魚スレまくり(笑)
動画はこちら↓
カエルスプーンで2枚、隣の方から頂いたフライ仕掛けで3枚!!
最大ニジマス45㎝サイズ嬉しかった(^^)



フライフィッシング最強説が持ち上がる(笑)
浮きにつけてフカセするみたいにしても釣れてるのみたので、
沖縄でもフカセで試してみたいですな~(笑)
そして、絶対に譲れない鯉釣り堀で満員御礼の中、鯉5匹ぐらいと戯れて終了~

癒されました(笑)
沖縄でもこんな所あったら最高だなと毎回思いますが、水の問題とか色々難しいのでしょうね~(泣)
YouTube登録
動画もグッドでしたらポチッと登録お願い致します。動画編集のやる気スイッチが入ります(笑)↓

にほんブログ村

人気ブログランキング